さまざまな恒星Ⅱ |
担当:池田 |
ベーシックコース |
|
恒星は宇宙における最小要素です。星団も、銀河も、銀河団も宇宙 すべての天体が恒星 を基本要素として成り立っています。 つまり、 恒星はまるで物質の世界での素粒子のような ものなので、宇宙を 理解する上で非常に重要な対象と言えます。 本講義では、恒星の個性に焦点を当てます。一言で恒星と言っても 多くの種類がありそれ ぞれが宇宙の進化や成り立ちにとって重要な役割を果たしています。こうしたいろんな恒星 を紹介しながら、 恒星についての理解を深めていくことを目指します。 講義は半期ごとの 二回(IとII)に分かれています。Iでは太陽のような単独で進化する 恒星に焦点を当てます。 IIでは、双子の星である連星や明るさが変わる 変更星など、少し変わった恒星をテーマ としてとりあげます。 <講義内容> ① 恒星の温度と明るさの関係—HR図 ② 連星の基礎:軌道と種類 ③ 連星に関わる物理現象 ④ 矮新星と新星 ⑤ Ia型超新星 ⑥ 白色矮星と中性子星 ⑦ 脈動する恒星1—セファイド型変光星、ミラ型星 ⑧ 脈動する恒星2—いろいろな脈動星 ⑨ ガスをまとう星1—AGB星、ミラ型星 ⑩ ガスをまとう星1—WR星、LVB、Be星 ⑪ 奇妙な星—強磁場星、化学特異星 ⑫ 質問・補足 →講義カレンダーはこちら |